初めてたけのこのアク抜きをしました。なんと一晩かかります!時間はかかるけど茹でるだけなので思ったよりも簡単できました。初心者の私がつまづいたポイントや簡単レシピをまとめてみたのでよかったらご覧ください。
上手にたけのこのアク抜きをする4つのポイント
米ぬかと赤唐辛子(なくてもおいしくできました!)が必要
皮はむかないで切り込みを入れて、弱火で1時間茹でる
ゆで汁に入れたまま一晩おいて冷ます
縦に半分に切ると皮がむきやすい
材料
- たけのこ
- 米ぬか(ない場合は米のとぎ汁と米ひとつかみ)
- 赤唐辛子1本(今回は入れませんでしたがおいしくできました。殺菌作用+えぐみを消す作用があるそうです。)
どんどんアクが出てくるので買ったらすぐ茹でる
①2~3枚ほど皮を剥いて泥を水できれい洗う。
たけのこのうまみを逃がさないために皮をつけたまま茹でます。
※筍が大きかったり数が多い場合は、鍋に入らないので皮もむいて縦に半分に切ってしまいましょう。
②根元の汚れている部分と穂先を斜めに切り落とし、縦に切りこみを入れる。
③たけのこがかぶるぐらいの水を入れて、米ぬかと赤唐辛子(あれば)と一緒に強火にかける。
④沸騰したら弱火にして白い泡のようなアクを取り1時間煮る。
たけのこは浮いてきやすいので落し蓋をする
⑤冷めるまでそのまま鍋の中で一晩放置する。
※冷水で冷ますとアクが抜けません。
たけのこの皮のむき方
たけのこをどこまでむいたらいいのかわからず、どんどんちいさくなってしまいました(笑)食べきれるか心配だったので小さいたけのこを買ったんですが、大きいのにすればよかったです。
ググってみたら1枚ずつむく場合は、このようにだんだんにむくようです。途中からやったので汚くなってしまいました。。。
半分に切ってから皮をむくとむきやすいようです!
たけのこの保存方法
ひたひたのお水に入れ冷蔵庫で保存。毎日お水をかえれば4~5日保存可能。
たけのこのバター醤油焼き
たけのこを油で炒め、色がついたらバター+醤油+みりんを加えて炒める。
赤唐辛子を入れませんでしたがえぐみを感じることもなく、ぺこたろうもおかわりをして食べてくれました。