
最近、『ゲゲゲの鬼太郎』にハマっているぺこたろうのために、調布市にある鬼太郎茶屋に行ってきました。
妖怪グッズがいっぱい!鬼太郎茶屋

深大寺バス停を降りるとすぐに、鬼太郎とねずみ男が入り口でお出迎えしてくれます。

鬼太郎茶屋のお土産コーナーの奥に喫茶スペースがあります。土曜日のお昼ぐらいにお邪魔しましたが、待つことなく座ることができました。

椅子がぬりかべで、テンションがあがります。
鬼太郎茶屋の注意本

席には鬼太郎茶屋の注意本+メニューが置いてあります。
- 注文が決まったら、喫茶専門レジでお会計をお願いします。
- 複数人でのご利用はまとめてのお会計にご協力くださると、とっても嬉しいです。
- 大人の方はお1人様1品以上のご注文をお願いします。
- お茶はセルフサービスとなります。
鬼太郎茶屋のメニュー
いったんもめんと目玉のおやじのサンデーやスイーツ

プルプルのいったんもめん寒天と目玉のおやじクッキーには水木しげるさんの名言が入っているという茶屋サンデーが気になります。
ぬりかべのみそおでんを初め甘くないメニューもあります

鳥取県産の有機こんにゃくを使用しているぬりかべのみそおでんもおいしそう~。
絵柄が選べるゲゲゲラテ

絵柄が4種類から(鬼太郎・目玉のおやじ・ねずみの男・傘化け)選べるゲゲゲラテは食べ物と一緒に注文すると100円引きとなります。
鬼太郎茶屋のアルコールも置いてありました!

鳥取県産の地ビールに米焼酎も置いてありました。あご野焼かまぼこやじゃころっけをつまみに飲んだらおいしそう!

ぺこたろうは大好きなソフトクリームを注文。目玉のおやじ(目玉餅)と一反もめんのヘラがついてきます。味は大山牛乳ソフトクリーム・いちごソフトクリーム・ミックスソフトクリームの3種類がありました。

私はねずみ男といっしょにゲゲゲラテを注文。各テーブルにゲゲゲの鬼太郎のキャラクターがいるのもうれしいポイントです。
鬼太郎茶屋のお土産

いったんもめんとぬりかべの飴。かわいい!

鬼太郎のちゃんちゃんこも置いてありました!子供用から大人用もあります(笑)値段は3,240~3,780 円でした。

鬼太郎のこけしやフィギュア

現代版の鬼太郎の人形。猫娘がかわいくなっていて初めてテレビで見たときは衝撃だったなぁ。

鬼太郎のチョロQもありました。

人形焼きやクッキー、お煎餅などの定番のお土産もありますが、ぬりかべ焼酎やゲゲゲの芋焼酎などのお酒からカレーのお土産もありました。
鬼太郎のコスプレもできる妖怪ギャラリー

鬼太郎茶屋の2階には妖怪ギャラリーがあります。小学生以上は入場料100円です。

妖怪ギャラリーには様々な妖怪がならんでいます。5分もあれば一周できるぐらいの広さです。
ゲゲゲの鬼太郎のフォトスポット
妖怪ギャラリーの奥の部屋では鬼太郎のコスプレができます。

外にはゲゲゲの鬼太郎が描かれた車

鬼太郎茶屋の庭では妖怪が全員集合しています。
雰囲気のあるパワースポット深大寺

鬼太郎茶屋だけでなく、深大寺もとっても雰囲気があっておすすめなスポットです。

桜にはまだ早いですが、梅の花が咲いていてきれいでした。

お団子やおやきなど美味しそうなものがたくさん並んでいます。

湧き水を眺めたり、水車もあるのでぺこたろうも飽きることなく楽しんでくれました。

箸置きや湯のみ、カップなどのお皿に絵を書いて20分でオリジナルのお皿を作れるらく焼きコーナーもありました。

親指よりも小さいかわいい招き猫もいました。
深大寺は厄除けでも有名!

昔から厄除けで有名なお寺で、「厄除け大師」との呼び名でも親しまれています。今年に入ってからインフルエンザにかかったり、謎の咳が続いて夜眠れなかったりいいことがないので降魔札を買いました。前に厄年の時にも買ったんですがめちゃくちゃ効くのでおすすめです。

今度はパパも一緒に行こうね!歩き始めてから2人きりで、電車に乗っておでかけしたのは初めてだったのですがなんとかなりました。暖かくなってきたし、いろいろおでかけできたらいいな。

お土産に買った妖怪のシールを握りしめながら帰宅です。2時間ほど滞在しましたが、半日は遊びたいよー!という方は、深大寺はそばが有名でいたるところに蕎麦屋があるのでゆっくりランチをして、近くの神代植物公園に寄って帰るコースがおすすめです。
名称 | 鬼太郎茶屋 調布市深大寺 |
---|---|
住所 | 東京都調布市深大寺元町5-12-8 |
電話番号 | 042-482-4059 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 ※飲食物のオーダーは16:30まで |
定休日 | 月曜日 ※祝祭日の場合は翌日に振替 |
サイト | 鬼太郎茶屋公式サイト |
交通情報 アクセス |
電車の場合:京王線 つつじヶ丘駅下車 京王バス《深大寺行》終点横 約12分または調布駅下車 京王バス《深大寺行》終点横 約10分 車の場合:中央高速道路 調布インターIC→国道20号から武蔵境通り左折 |
駐車場 | 近隣にある有料駐車場をご利用ください |
\国内旅行するなら/
るるぶトラベル